苗3つ。とりあえず元気。
アビウの苗として届いた3つの苗、元気に育っています。
だいぶ葉っぱが大きくなってきたので、再度何の苗か調べてみました。
まず、アビウの実生として送られてきた苗は、だいぶアビウらしくなってきました。しかし、まだ冬を越せるかどうか心配な大きさです。
次に、アビウの接ぎ木苗として送られてきた苗は、送られてきた時には台木も接ぎ穂もブラックサポテに見えていましたが、接ぎ木が枯れ残った台木はやっぱり元気なブラックサポテかな?
最後に実生のアビウの代わりとして送られてきた、接穂の葉がアビウっぽい苗は、接穂が枯れて残った台木から出てきときはフクギ科のマンゴスチンじゃないかと期待したんですが......
成長とともにちょっと変わってきました。アビウと同じアカテツ科の植物にはアビウのように波打っていない葉のものもあるようなので、スターアップル、ミラクルフルーツ等アカテツ科の何かになるのかもしれません。
関連記事