茶畑膨張

uty

2024年06月29日 16:34

うちの茶畑に隣接する土地で太陽光発電を行うそうで、境界線の現地確認がありました。その土地は道に面しておらず、周囲も耕作放棄されていたため、10年くらい行っていない土地です。

私が覚えているのは、お茶の木や雑草が背より高く生えておりどこがうちの土地かわからなくなっている状態でしたが、今回の確認のために草が刈られ境界には鉄の棒が打たれていました。




目印があるわけではないのですが、お茶の木が植えられている端のところで土が下がっているので、どう見てもここが境界ではないような.....
聞いて見ると、地形図をもとに一方の端から長さを測っているためどうしても誤差がでるとのこと。
他の地権者の方も持て余した土地なのか誰からも異論は出ず、うちの土地が何mか膨らんじゃいました。

関連記事