雨水タンク修理

uty

2024年08月20日 15:49

やっと雨が降りました。
昼間に雨が降ることが一ヶ月以上なかったので、ずっと出来なかった雨水タンクのチェックをしました。


ビニールハウスの屋根に降った雨を貯める 1tのタンク x2。

ゴミで水が流れ込まないのかと、入口側に溜まった落ち葉やドロを掃除してみたのものの効果がなく、一旦タンクに入った水が漏れているらしかったので雨の中確認が必要でした。

雨の降るなか確認すると、出口側のパイプからチョロチョロと漏れ続けていました。



どうも、2つのタンクを排水口で連結するのに使っていた塩ビ管の重みで排水コックに隙間が出来ているようだったので、上の単管パイプに縛り付けたところ漏れがとまりました。
とりあえずは対処しましたが、他に問題があるかもしれないので、暫く様子見です。

天気予報では今週ずっと雨ですぐに確認できるはずでしたが、..... 午後から晴れました。
台風9号はどうした。もうちょっと降ってほしいです。


関連記事