植え付け
だいぶ大きくなったので、キワノとハンダマ、そしてローゼルを植え付けました。
どれもまともに販売できていない問題ありの作物です。
キワノは以前はたくさん収穫出来ましたが、最近は害虫の被害が多い上に、開花が遅く多くの果実が熟す前に冬がきてしまます。
ハンダマはどれくらい育ったら収穫していいのかわからないのと、バッタに葉っぱを食い荒らされて売り物になりません。
ローゼルは栽培は簡単ですが、収穫が面倒くさい上に出荷してもなかなか売れません。
このうちキワノはビニールを掛けて開花の促進と害虫の防除を考えていますが、ハンダマとローゼルは何も考えないまま惰性で苗を作ってしまい、今更ながらどうしようか考えています。
関連記事