ストロベリグアバ発蕾

uty

2024年03月18日 18:47

イエローストロベリグアバに続いて、ストロベリグアバにも蕾が出来ました。
苗を買ったばかりの時は蕾ももっと多かったし結実もしたのですが、なぜか最近は蕾の数は減るし開花しても受粉出来ずに枯れて落ちてしまいます。


ストロベリグアバの蕾。(ピンぼけでわかりにくいですが)
イエローストロベリグバに比べて蕾が小さい。

これまでも、花を見つけると手で触って花粉をつけてやっているつもりなのですが、何故か結実してくれません。
新芽は他にも伸びていますが、蕾が出来ているのはここだけです。

何が問題なのか全くわかっていないので、今年も収穫はむずかしいかもしれません。

関連記事