2025年04月04日

ポポー開花

まだ満開とはいきませんが、ポポーの蕾が開いて花びらが色づいて来ました。
ポポー開花


ポポーの花は虫媒花で、腐ったような臭いを出してハエを引き寄せるらしいのですが、まだハエは来ていないようでした。

ポポーは人工受粉しなくても結実しますが、少しでも受粉率を上げるため、開花の時期になったらコンポスト容器中で発生してしまったコバエを追い出しています。(コンポストでハエを沸かせては、水分量の多すぎで本当はよろしくありません。)
花が一日で開花して萎れてしまう植物は、雄しべと雌しべがともに受粉可能な時間に合わせて毎日人工受粉をしないといけないので面倒ですが、長く咲く花もこういった見極めが難しいです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ポポー)の記事
順調
順調(2025-05-08 20:00)

ポポー剪定
ポポー剪定(2025-01-07 14:58)

移植失敗
移植失敗(2024-12-28 14:08)

花芽がたくさん
花芽がたくさん(2024-12-11 12:44)

ポポー蘖
ポポー蘖(2024-11-22 18:44)

遅い冬の訪れ
遅い冬の訪れ(2024-11-17 16:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
ポポー開花
    コメント(0)