2024年03月07日
剪定難しい
最後まで残っていたフェイジョアの剪定をしました。
フェイジョアは、先端 2~3節に混合花芽が出来て、次の年にそこから伸びた枝に花が咲くそうなので、切り戻し剪定をして混合花芽を切ってしまうと花が咲かなくなってしまいます。それなので、できるだけ切り戻し剪定はせず、上に伸びる徒長枝や下に向かって垂れる枝などを根本から切っていました。
しかし、「下に向かって垂れていて弱い枝は大きな果実が付く可能性があるため、残しておきましょう」と書かれたサイトを見つけたので、徒長枝や中に向かって伸びる枝だけ切って、垂れている枝を残してみると.....

垂れた枝は残したが.....かっこ悪い。
本当にコレで良いのだろうか?
とりあえず垂れている枝は残しましたが、このままでちゃんとした樹形になるでしょうか?
剪定は難しいです。
フェイジョアは、先端 2~3節に混合花芽が出来て、次の年にそこから伸びた枝に花が咲くそうなので、切り戻し剪定をして混合花芽を切ってしまうと花が咲かなくなってしまいます。それなので、できるだけ切り戻し剪定はせず、上に伸びる徒長枝や下に向かって垂れる枝などを根本から切っていました。
しかし、「下に向かって垂れていて弱い枝は大きな果実が付く可能性があるため、残しておきましょう」と書かれたサイトを見つけたので、徒長枝や中に向かって伸びる枝だけ切って、垂れている枝を残してみると.....

垂れた枝は残したが.....かっこ悪い。
本当にコレで良いのだろうか?
とりあえず垂れている枝は残しましたが、このままでちゃんとした樹形になるでしょうか?
剪定は難しいです。
Posted by uty at 17:26│Comments(0)
│フェイジョア