2024年03月07日

剪定難しい

最後まで残っていたフェイジョアの剪定をしました。
フェイジョアは、先端 2~3節に混合花芽が出来て、次の年にそこから伸びた枝に花が咲くそうなので、切り戻し剪定をして混合花芽を切ってしまうと花が咲かなくなってしまいます。それなので、できるだけ切り戻し剪定はせず、上に伸びる徒長枝や下に向かって垂れる枝などを根本から切っていました。

しかし、「下に向かって垂れていて弱い枝は大きな果実が付く可能性があるため、残しておきましょう」と書かれたサイトを見つけたので、徒長枝や中に向かって伸びる枝だけ切って、垂れている枝を残してみると.....

垂れた枝には大きな果実
垂れた枝は残したが.....かっこ悪い。
本当にコレで良いのだろうか?


とりあえず垂れている枝は残しましたが、このままでちゃんとした樹形になるでしょうか?
剪定は難しいです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(フェイジョア)の記事
フェイジョア剪定
フェイジョア剪定(2025-03-14 12:53)

フェイジョア誘引
フェイジョア誘引(2025-02-23 14:24)

味を憶えて大好評
味を憶えて大好評(2024-11-28 09:30)

フェイジョアの皮茶
フェイジョアの皮茶(2024-11-18 12:54)

暑くて遅い?
暑くて遅い?(2024-11-09 16:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
剪定難しい
    コメント(0)