2025年05月23日

ナメクジ被害

露地に持っていったキワノの苗が発芽したばかりで丸坊主にされてしまいました。
コンテナを 3段積んで 50cmくらいの高さになっているのに、一体どこから来るんでしょう?

キワノ ナメクジ被害
ここにもナメクジは来る



ビニールハウスの中でも、アボカドやドラゴンフルーツが新芽を食い荒らされています。

アボカド ナメクジ被害
ドラゴンフルーツ ナメクジ被害


見つけ次第に焼殺しているのに、被害が減りません。

ナメクジ焼殺
アボカドのポッドの下に隠れていたナメクジ。


ビニールハウスはドアを閉めていても隙間だらけだから、周囲にたくさんナメクジが居てビニールハウスの中に入ってくるんでしょう。
ナメクジがビニールハウスに入って来ないように忌諱剤を探してみます。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(アボカド)の記事
水のやりすぎ?
水のやりすぎ?(2025-03-26 11:53)

今年も枯れた
今年も枯れた(2024-04-01 16:11)

アボカドの葉が...
アボカドの葉が...(2024-01-22 17:53)

アボカド防寒
アボカド防寒(2023-12-04 16:19)

アボカド発芽
アボカド発芽(2023-11-29 15:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
ナメクジ被害
    コメント(0)