2015年03月05日
今年のいちじく栽培スタート
草取りがまったく終わっていないし、堆肥もまだ入れてないという状況で農作業は色々遅れていますが、栽培講習会で管理のポイントを説明されると、今年もいちじく栽培がスタートしたという気になります。
でも、参加者は写真のように高齢の方ばっかり。50を過ぎた私でも一番の若手なので、寂しい限りです。
新しい栽培農家を増やすために JAがいちじくウエルカム講座というのを開催しているので、興味がある農家さん、始めてみてはどうでしょうか?
いちじくの栽培は初期投資はあまりいらないし、単位面積あたりの売上もそこそこ見込めます。(その半面、手間がかかるので栽培面積を広げにくく儲けにくいという問題もありますが)
Posted by uty at 18:00│Comments(0)