2023年02月27日

サトウキビ挿し木

先日買ったサトウキビの切り口が乾燥して少し萎んできたので、ポッドに植えました。
三本あったサトウキビの内、二本は皮と一緒に芽も削られており使えるのは一本のみ。その一本を節ごとに切り分けることで4つのポッドになりました。

サトウキビ挿し木
上に置いてあるサトウキビの芽は削られて無くなっている。


まだ寒すぎるのでビニールハウスの中で育て、芽が出てきてから露地に植え付けます。今度は冬の寒さで枯れないように、肥料をたくさんやって大きく育てるようにします。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(サトウキビ)の記事
サトウキビ ダメ?
サトウキビ ダメ?(2023-05-08 14:42)

石垣島観光(ニ日目)
石垣島観光(ニ日目)(2023-02-18 17:30)

やっと芽が出た
やっと芽が出た(2022-05-19 17:03)

サトウキビ挿し木
サトウキビ挿し木(2021-12-20 18:24)

サトウキビ収穫
サトウキビ収穫(2020-12-22 13:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
サトウキビ挿し木
    コメント(0)