2023年07月05日

西日本型ピーク

今、イチジク圃場のカミキリムシがすごいことになっています。
昨日 274匹、本日 144匹捕殺。こんなにたくさんなのは、初めてです。
おかげで葉っぱがボロボロになってしまいました。

キボシカミキリには東日本型と西日本型がおり、西日本型は「6月中・下旬に成虫が多くなる」そうです。今がピークのようなので、キボシカミキリに登録がある殺虫剤を散布しておきました。
これで少しは被害が減ってくれるでしょう。

車に逃げ込んだキボシカミキリ
昨日の虐殺を車に隠れて逃れたらしい。
可愛そうだが、今朝殺した。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(害虫)の記事
ナメクジ被害
ナメクジ被害(2025-05-23 15:52)

カミキリ発生
カミキリ発生(2025-05-20 15:48)

今年もお出まし
今年もお出まし(2025-05-17 06:47)

マダニ出ています。
マダニ出ています。(2025-05-03 09:15)

アブラムシ
アブラムシ(2025-02-24 13:15)

コナカイガラムシ
コナカイガラムシ(2025-02-19 17:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
西日本型ピーク
    コメント(0)