2023年08月29日

知らぬ間に開花

ここのところ忙しく、夜しかビニールハウスに行かなかったら、いつの間にかゴレンシに花が咲いていました。しかし、全く結実していません。
高温過ぎてビニールハウスの中で虫が活動できないのが原因だと思います。

捨てるイチジクが毎日あるので、ビニールハウスの中にコンポストを置いてハエを発生させれば、少しは結実したかもしれません。
もう少しうまく計画をして効率的に仕事をしたいと思うものの、根がぐうたらなのでついつい先送りして毎年同じような問題が起きてます。

ゴレンシ開花

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ゴレンシ)の記事
B17色づく
B17色づく(2025-01-28 17:48)

ゴレンシ開花
ゴレンシ開花(2024-12-23 19:27)

ドライ・ゴレンシ
ドライ・ゴレンシ(2024-11-30 18:40)

吸汁被害?
吸汁被害?(2024-10-31 10:41)

トロピカル栄養補給
トロピカル栄養補給(2024-09-13 12:09)

枯れて落ちた
枯れて落ちた(2024-08-09 10:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
知らぬ間に開花
    コメント(0)