2023年11月16日

コナカイガラムシべったり

インドナツメをやっと切りました。
下から見ていてもコナカイガラムシが酷かったですが、実際に切った枝を見ると二重三重に固まったコナカイガラムシがそこかしこで綿の様になって下から見た以上に酷い状態でした。

インドナツメにコナカイガラムシべったり


まだ全部切ってはいませんが、コナカイガラムシが酷い枝は切ってビニールハウスの外に持ち出して置きました。明日の朝には強い雨が降るらしいので、きっと溺れ死ぬでしょう。

ビニールハウスのインドナツメは今日の作業でだいぶ減ったはずですが、増えるのもすぐです。ちょっと放っておくとすぐに元の状態に戻ってしまうので、冬の間もコナカイガラムシ退治を続けます。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(インドナツメ)の記事
サボりの報い
サボりの報い(2024-11-08 17:28)

インドナツメ開花
インドナツメ開花(2024-05-25 19:37)

インドナツメ誘引
インドナツメ誘引(2024-04-22 17:15)

ぐんぐん伸びる
ぐんぐん伸びる(2024-03-14 16:04)

芽吹き
芽吹き(2024-02-02 19:39)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
コナカイガラムシべったり
    コメント(0)