2025年02月16日
今年は結果を出せるか?
12月に葉っぱや枝を全部葉っぱを全部剪定して、丸坊主にしたインドナツメから新しい葉が出てきています。

写真のインドナツメは種を播いて今年で 4年目。シナナツメならそろそろ花を咲かせるころなので、このインドナツメも開花するのではないかと期待しています。
販売用には高雄12号 珍愛という品種のインドナツメを育てていますが、花は非常にたくさん咲くものの一本ではほとんど結実しません。実生は 3株ありますが、この珍愛を結実させることができる型の花であるかわかっていません。
うまく行けば、今年はインドナツメの初出荷となりますが.....
6月の終わりには蕾が出来たはずなので、うまく結実するか結果が出るのは 8月です。

写真のインドナツメは種を播いて今年で 4年目。シナナツメならそろそろ花を咲かせるころなので、このインドナツメも開花するのではないかと期待しています。
販売用には高雄12号 珍愛という品種のインドナツメを育てていますが、花は非常にたくさん咲くものの一本ではほとんど結実しません。実生は 3株ありますが、この珍愛を結実させることができる型の花であるかわかっていません。
うまく行けば、今年はインドナツメの初出荷となりますが.....
6月の終わりには蕾が出来たはずなので、うまく結実するか結果が出るのは 8月です。
Posted by uty at 16:17│Comments(0)
│インドナツメ