2025年02月15日
スギ花粉からの逃亡
今日は愛知県の蒲郡市へ五位山・宮地山に登りに行ってきました。
静岡県以外はまだスギ花粉が飛んでおらず、久々のメガネもマスクも無しで屋外に入れるのは楽ちんでした。

五位山から三河湾を望む。
tenki.jpの花粉予測を見ていますが、昨日までは静岡県しかスギ花粉が飛んでいませんでした。その分布の仕方を見ていると、渥美半島から湖西あたりに諸悪の根源の杉林があって、強い西風に乗せて静岡県内に花粉を撒き散らしているようにしか見えません。
そんな場所にたくさんのスギがあるとも思えないので、この花粉予測で静岡県しかスギ花粉が飛んでいないということを半信半疑で見ていたのですが、本当でした。

tenki.jp花粉予測
ちょっと花粉エリアから出ただけなのに、マスクなしでも鼻水も出ないし目も痒くなりません。
静岡県は暖かいということが大きいのでしょうが、勘弁して欲しいです。
静岡県以外はまだスギ花粉が飛んでおらず、久々のメガネもマスクも無しで屋外に入れるのは楽ちんでした。

五位山から三河湾を望む。
tenki.jpの花粉予測を見ていますが、昨日までは静岡県しかスギ花粉が飛んでいませんでした。その分布の仕方を見ていると、渥美半島から湖西あたりに諸悪の根源の杉林があって、強い西風に乗せて静岡県内に花粉を撒き散らしているようにしか見えません。
そんな場所にたくさんのスギがあるとも思えないので、この花粉予測で静岡県しかスギ花粉が飛んでいないということを半信半疑で見ていたのですが、本当でした。

tenki.jp花粉予測
ちょっと花粉エリアから出ただけなのに、マスクなしでも鼻水も出ないし目も痒くなりません。
静岡県は暖かいということが大きいのでしょうが、勘弁して欲しいです。
Posted by uty at 18:41│Comments(0)