2024年03月09日

ドラゴンフルーツ芽欠き

ビニールハウスの中でドラゴンフルーツの芽欠きをしました。

今日は寒いですが、ビニールハウスの中ではドラゴンフルーツの新芽が次々に出ており、ちょっと目を離したすきに 30cmくらいになっているものもあります。
切るのが遅れ大きくなってしまうと、栄養を取られてしまうだけでなく、固くなった棘が痛いというのもあるので、できるだけマメに芽欠きが必要です。

ドラゴンフルーツの新芽伸長
これくらいになるともう棘が痛い


また、ドラゴンフルーツの新芽がナメクジは好きなようで、早くも食害が出ています。
ナメクジは苔の中に隠れていたので、この苔の除去も急務になりました。

ナメクジも活発化
ナメクジも活発化

ドラゴンフルーツ根元の苔
この苔の中に潜んだナメクジが夜な夜なドラゴンフルーツの新芽を

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンフルーツ)の記事
焼殺
焼殺(2025-05-02 14:59)

ナメクジ被害
ナメクジ被害(2025-04-16 11:01)

ドライをウェットに
ドライをウェットに(2025-04-11 12:25)

寒さで腐る
寒さで腐る(2025-02-20 16:07)

仕事初め
仕事初め(2025-01-06 14:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
ドラゴンフルーツ芽欠き
    コメント(0)