2024年05月11日

キワノ植え付け

キワノの苗が大きくなったので植え付けました。
今年は発芽率が低く 5つしか苗が出来ていないので、大切にしないといけません。

ここ数年、露地に植えても上手く根付かなかったりウリハムシに食べられたりして枯れたりすることが多く、育って果実がなっても小さな芋虫に食い荒らされて売り物にならないことが多くあります。

今年は、ウリハムシ対策として苗が小さいうちはネットを掛けようと思っっています。ウリハムシはウリ科の植物を食べに来てその近くの土の中に卵を生むので、暑くなってウリハムシがあまり活動しなくなるまでネットを掛けて防ごうと言う作戦です。

キワノ植え付け
ネットを買うのを忘れていたので、取り敢えずはビニールで覆う。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(キワノ)の記事
植え付け
植え付け(2025-04-29 20:00)

キワノ発芽
キワノ発芽(2025-03-31 10:38)

キワノ収穫
キワノ収穫(2024-10-22 13:40)

空気を求めて
空気を求めて(2024-08-31 09:50)

キワノ開花
キワノ開花(2024-08-02 11:26)

うどんこ病
うどんこ病(2024-05-21 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
キワノ植え付け
    コメント(0)