2024年06月12日

イネ科の花粉も検知可に。

梅雨に入る前にやっとのことで草刈りをしました。
途中まで刈って他のことをやっていたので、もう種が出来て枯れ始めています。
そのお陰か今日は体調が悪くならずに済みました。

草刈りする前に種が出来て枯れた
草刈りする前に種が出来て枯れた
イタリアングラスに種いっぱい
イタリアングラスに種いっぱい


どうもイネ科の花粉のアレルギーも発症してしまったようで、スギ花粉が終わってやっと楽になる 5月でも、目も腫れぼったいし目やにも出るようになってしまいまい、そこら中にイネ科の植物は生えているものの何故急に発症したのかと思っていましたが、こんなにたくさんのイタリアングラスが咲くすぐそばで無防備で働いていれば、アレルギーにもなりますよね。

これ以上酷くしないように、来年は花が咲く前にメガネをマスクをして除草します。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(農業)の記事
妻面開放
妻面開放(2025-05-14 12:52)

草刈り
草刈り(2025-05-13 19:02)

廃菌床マルチ
廃菌床マルチ(2025-05-09 18:50)

草生栽培の効果
草生栽培の効果(2025-05-07 08:59)

冬の後片付け
冬の後片付け(2025-05-01 08:18)

移動開始
移動開始(2025-04-25 13:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
イネ科の花粉も検知可に。
    コメント(0)