2025年03月10日

キノコ対策

イチジクに石灰硫黄合剤を撒きました。
本来は越冬病害虫対策ですが、私の場合はキノコ対策が一番の目的です。
主枝更新をしたあとの切り口にキノコが生えて、イチジクの木の内部が空洞になってしまう株がいくつも出てしまったので、数年前から主枝更新後の切り口には石灰硫黄合剤が溜まるくらいに掛けています。
これをやるようになってから、キノコは生えなくなりました。

石灰硫黄合剤散布

  • LINEで送る

同じカテゴリー(イチジク)の記事
イチジクの芽欠き
イチジクの芽欠き(2025-04-30 13:19)

今年も遅そう。
今年も遅そう。(2025-04-23 08:20)

支柱直し
支柱直し(2025-02-22 14:49)

剪定残渣搬出
剪定残渣搬出(2025-02-17 15:25)

主枝更新
主枝更新(2025-02-07 13:45)

剪定完了
剪定完了(2025-02-04 15:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
キノコ対策
    コメント(0)