2015年02月27日

排水路

排水路掘り出したコンクリートを使って、排水路を作ってみました。
バラバラになったコンクリートを組み合わせているので、ちょっとしたパズルです。しかも、下面は濁った水が溜まった中を手探りでくっつけているので、隙間がどれくらい開いているか、かなり怪しい出来上がりです。
横面もコンクリートの板を立てて後ろに石を入れただけなので、雨が勢いよく流れるとその勢いで流される可能性もあります。しかも、掘り出したコンクリートが本来の長さよりだいぶ少なかったので、写真より左側はまだ土を掘っただけというお粗末さ。

また日曜に雨が降るらしいのでその結果を見て再検討ということにしているのですが、U字溝は 40kg以上の重さなので非力な私にはちょっと無理そう。どうしたものですかね。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(農業)の記事
妻面開放
妻面開放(2025-05-14 12:52)

草刈り
草刈り(2025-05-13 19:02)

廃菌床マルチ
廃菌床マルチ(2025-05-09 18:50)

草生栽培の効果
草生栽培の効果(2025-05-07 08:59)

冬の後片付け
冬の後片付け(2025-05-01 08:18)

移動開始
移動開始(2025-04-25 13:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
排水路
    コメント(0)