2019年02月27日

イベント企画

来年度の野菜ソムリエコミュニティ遠州三河のイベントの企画を考えているのですが、慣れて無いので難しいです。

そもそもイベントを企画する際に何を検討すべきかさえわからないので、企画書のフォーマットを探してきてそれを元に考えましたが、現状分析は目的、コンセプトあたりが必要なのは分かったものの、それらを実現するための施策が思い付きのタスクばかりでうまく行きそうな気がしません。
イベントに参加してもらって、その体験を他の人と共有してもらうことで次につなげていきたいので、AISAS(購買に関する心理プロセスモデル)で実施する施策を考えてみましたが.......

本当なら一週間位寝かしてから見直したいところですが、締切が明日なのでとりあえず完成です。

トロピカルフルーツ農家訪問企画書



ちなみに、"インベント"+"次に繋げる"で検索すると、半分はイベントの企画の仕方、残りは「女性との出会いを次に繋げるために」みたいなのが出てきます。
どうりでで難しいはずだ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事
遅刻
遅刻(2019-05-19 17:29)

遅めの新年会
遅めの新年会(2019-02-11 18:46)

満腹
満腹(2018-10-27 21:42)

遠州バザール 2日目
遠州バザール 2日目(2018-10-21 09:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
イベント企画
    コメント(0)