2019年04月13日

害虫の活動も活発化

暖かくなって害虫の動きも活発に


久しぶりにイチジク圃場にいくと、木くずがそこかしこに出ていました。
暖かくなってイチジクの樹液が動き始めると木が美味しくなるのか、害虫の動きも活発になってきます。

木くずが出ているのは 1mm程度と小さい穴なのでノズル付きのスプレー式殺虫剤を入れるのは結構むずかしくて、木の中で虫が喰い進んだ方向にちゃんとノズルを入れられないと外に吹き出してきます。
ニ時間掛けて新品の殺虫剤の重さが半分ほどになりましたが、多分殺しきれていません。暫くしたら、もう一回殺虫剤を入れに行きます。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(イチジク)の記事
カミキリ発生
カミキリ発生(2025-05-20 15:48)

イチジクの芽欠き
イチジクの芽欠き(2025-04-30 13:19)

今年も遅そう。
今年も遅そう。(2025-04-23 08:20)

キノコ対策
キノコ対策(2025-03-10 16:30)

支柱直し
支柱直し(2025-02-22 14:49)

剪定残渣搬出
剪定残渣搬出(2025-02-17 15:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
害虫の活動も活発化
    コメント(0)