2022年10月09日

オオスズメバチ

散歩でよく通る道の脇にある竹やぶにスズメバチが入っていったのを見て、竹やぶには餌も無いだろうし巣があるのだろうと覗いてみると、道の直ぐ脇に穴がありスズメバチが 2匹出入りしていました。

オオスズメバチの巣
地面の中に巣を作るのはオオスズメバチ。


写真を撮るために恐る恐る近づきましたが、 1m以内に近づいても威嚇もされません。
「9月中旬から10月下旬にかけ雄バチと数百匹の新女王バチは羽化をはじめ、交尾を終えた新女王バチは冬眠を開始。その一方、役目を終えた雄バチと働きバチは越冬することなく死んでしまいます。」ということなので、この巣はもう新女王バチが出ていったあとでもうすぐ全滅してしまうんでしょうね。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(生き物)の記事
焼殺
焼殺(2025-05-02 14:59)

カニまで住み着く
カニまで住み着く(2024-06-19 11:12)

コーヒー散布
コーヒー散布(2024-06-18 14:05)

冬籠り
冬籠り(2023-11-15 14:35)

毒のいきもの展
毒のいきもの展(2023-10-24 16:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
オオスズメバチ
    コメント(0)