2023年04月02日

受粉成功

ポポーが順調に受粉できているようで、花びらが落ちたところから小さな果実が顔をだしていました。

ポポー受粉成功
先端の緑色のが幼果、その上が花粉。


人工受粉のために花の中に綿棒を突っ込むと、中から何か這い出してきました。ポポーの花粉を媒介するのはハエのはずなんですが、出てきたのは花粉を付けたウリハムシ。

ウリハムシがポポーを受粉
ピンぼけ写真なのでわかりませんが、ウリハムシには花粉が着いていました。


ウリハムシは、キワノなどウリ科の植物の葉っぱを食い荒らしてボロボロにする憎い奴です。今まで目の敵にして見つけ次第殺していました。
しかし、役に立ってくれるなら、今後はネット等で防ぐ方向で考えます。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ポポー)の記事
順調
順調(2025-05-08 20:00)

ポポー開花
ポポー開花(2025-04-04 10:51)

ポポー剪定
ポポー剪定(2025-01-07 14:58)

移植失敗
移植失敗(2024-12-28 14:08)

花芽がたくさん
花芽がたくさん(2024-12-11 12:44)

ポポー蘖
ポポー蘖(2024-11-22 18:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
受粉成功
    コメント(0)