2023年04月03日

フィサリス越冬

寒さで枯れたと思っていた露地のフィサリス、根っこが生きていたようで復活してきました。

フィサリス越冬

最近はホウズキカメムシに吸われて熟す前に萎びてカビてしまうのばかりでしたが、何故か昨年はカメムシの被害に会わず、ちゃんと美味しい果実がいくつかは採れました。
ただ、大部分は熟す前に寒くなってダメになってしまったので、売ることまでは出来ていません。

今年は一時的とは言え非常に寒かったので越冬出来たカメムシは少ないはずなので、フィサリスに期待が出来ます。(かな?)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(フィサリス)の記事
枯れるか?
枯れるか?(2024-07-21 12:00)

フィサリス発芽
フィサリス発芽(2024-05-08 16:01)

根から復活
根から復活(2024-02-23 15:31)

今回も残念
今回も残念(2023-12-23 09:05)

しなしな
しなしな(2023-07-29 19:55)

あと僅か
あと僅か(2022-12-15 16:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
フィサリス越冬
    コメント(0)