2023年06月08日

とっくり

イチジクの葉っぱにハチが居ました。

トックリバチの巣
裏側を見るとトックリバチの巣。


トックリバチは毒も弱く攻撃性も低い上、ガなどの幼虫を食べてくれるので、駆除しないで残しておこうと思っています。
しかし、冬が来る前に巣を作成しその中にエサを溜め込んで卵を産み付けるというのがトックリバチの生態らしいので、春になって出てきた葉っぱに巣があるということは別の危険なハチの可能性もあるのかな?


  • LINEで送る

同じカテゴリー(イチジク)の記事
カミキリ発生
カミキリ発生(2025-05-20 15:48)

イチジクの芽欠き
イチジクの芽欠き(2025-04-30 13:19)

今年も遅そう。
今年も遅そう。(2025-04-23 08:20)

キノコ対策
キノコ対策(2025-03-10 16:30)

支柱直し
支柱直し(2025-02-22 14:49)

剪定残渣搬出
剪定残渣搬出(2025-02-17 15:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
とっくり
    コメント(0)