2023年06月30日

大器晩成。

数年前に植えた中華ザクロ王が初めて開花しました。
実生のザクロの倍の 直径 10cmくらいの花が咲いているのはさすがですが、実生でも 5年で咲いたのに、これも王の風格なのか苗を植えてから開花まで 5年掛かりました。

実生のザクロは肥料をやる以外には何もしていないこともあって、果実の数も少ないですし、果実がなっても割れたり傷だらけだったりでほとんど捨てていますが、これは花同様の大きな果実がなって欲しいです。

中華ザクロ王の花
中華ザクロ王
実生ザクロの花
実生のザクロ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ザクロ)の記事
草刈り
草刈り(2025-05-13 19:02)

ザクロ大木
ザクロ大木(2024-09-25 12:30)

品種による違い
品種による違い(2024-05-24 15:07)

ザクロ発蕾
ザクロ発蕾(2024-05-04 14:50)

品種の違い
品種の違い(2024-02-28 18:26)

破裂
破裂(2023-10-23 10:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
大器晩成。
    コメント(0)