2024年05月19日
鬼面角伸びた。
4/1に露地に植えた鬼面角、頂上がちょっと色が薄い気はするものの余り変化が無いままでした。久しぶりに近くで観察すると、上部が成長して伸びている模様。
そのため、棘を含め茎の上部 10cmくらいが少し明るい色になっていたのでした。

太さは変わらずに伸びる模様。
ドラゴンフルーツがそうなので、サボテンは一度成長が停まるとその茎はそれ以上伸びず、子供が出来てそいつが大きくなるのだと思っていました。
しかし、鬼面角は一度成長が停まっても、温度が上がれば続けて伸びるようです。考えてみれば、3~4mもまっすぐ伸びている鬼面角を見ることがあるし、ひと夏でそんなには伸びないから、当たり前ですね。

先端で棘を製造している感じ。
デューン砂の惑星のサンドワームっぽい。
この調子で成長したら 1年で 50cmは伸び、2~3年で離れたところからでもわかる目印になってくれます。
そのため、棘を含め茎の上部 10cmくらいが少し明るい色になっていたのでした。

太さは変わらずに伸びる模様。
ドラゴンフルーツがそうなので、サボテンは一度成長が停まるとその茎はそれ以上伸びず、子供が出来てそいつが大きくなるのだと思っていました。
しかし、鬼面角は一度成長が停まっても、温度が上がれば続けて伸びるようです。考えてみれば、3~4mもまっすぐ伸びている鬼面角を見ることがあるし、ひと夏でそんなには伸びないから、当たり前ですね。

先端で棘を製造している感じ。
デューン砂の惑星のサンドワームっぽい。
この調子で成長したら 1年で 50cmは伸び、2~3年で離れたところからでもわかる目印になってくれます。
Posted by uty at 16:33│Comments(0)
│農業