2024年05月20日

自作ポータブルバッテリー

ビニールハウスにおいてあるタンクに水を移す際の電源に使っていたポータブルバッテリーが壊れたため、代わりに車のアクセサリソケットを使っていました。
しかし、使っている水中モーターが動き出す際に 10A以上の電流が流れるため、車の電装系にかかる負担が心配でした。

新しいポータブルバッテリーに買い換えることも考えましたが、最近のポータブルバッテリーは 10A以上を使えない様にリミッターが入っているものばかりで使えません。

そこで、ポータブルバッテリーは諦め、代わりにカーバッテリーを車内に置いてシガーソケットを接続しました。充電はポータブルバッテリーの時に使っていた太陽電池と充電コントローラを流用したので安く上がりました。

自作ポータブルバッテリー
リアの足を置くスペースにピッタリ。
持ち運べる取っ手付き



バッテリーがむき出しだしな上にシガーソケットが固定出来ていないのでまだ完成ではありませんが、取り敢えずは使える様になりました。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(農業)の記事
妻面開放
妻面開放(2025-05-14 12:52)

草刈り
草刈り(2025-05-13 19:02)

廃菌床マルチ
廃菌床マルチ(2025-05-09 18:50)

草生栽培の効果
草生栽培の効果(2025-05-07 08:59)

冬の後片付け
冬の後片付け(2025-05-01 08:18)

移動開始
移動開始(2025-04-25 13:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
自作ポータブルバッテリー
    コメント(0)