2024年07月29日

ひょろひょろサボテン

拾ってきた果実の種から育てているサボテンがだいぶ大きくなりました。
が、直射日光が当たらない室内で育てているせいか、かなりひょろひょろしていてとてもウチワサボテンには見えません。

実生ウチワサボテン ひょろひょろ


このサボテンは、販売用に育ててる棘無しバーバンクという品種のウチワサボテンが自家受粉するかわからないので、念の為の花粉木用に種を播いたものです。
だから、形がどうだろうと問題は無いのですが、このままひょろひょろと伸びてヒモサボテンの様に他のものに倒れかかられても困るので、個別のポッドに植え替えました。

実生ウチワサボテン 鉢上げ


植え替えてみたら 40以上ありました。
こんなに小さくても棘があるので、将来的には商売用の棘無しバーバンクの周囲にぐるっと植えて、動物避けの有刺鉄線代わりとしても役立って欲しいと思っています。

この小さなサボテンが本格的に成長し、露地植え可能になるまでどれくらい掛かるでしょうか。あんまり大きくなると、棘も大きくなって植える際にも大変そうなので、来年くらいには植えたいと思っているのですが。
草にに埋もれちゃうかな?
早く大きくなってほしい。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(トゥナ・ノパル)の記事
サボテンに子供。
サボテンに子供。(2025-04-27 17:30)

直接挿し木
直接挿し木(2025-03-23 13:50)

イビツな圃場
イビツな圃場(2025-02-10 11:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
ひょろひょろサボテン
    コメント(0)