2024年08月16日

ドライポポーに挑戦

小さくて売れないポポーが出たので、保存方法を調べてみました。
皮を剥いて輪切りにした状態で冷凍したポポーを頂いたことがあります。そのため、昨年は皮と種を取って冷凍にしておいたのですが、茶色に変色してとても食べる気がしなくなってしまいました。

別の保存方法を探すと、cookpadにドライにしている人がいたため、試しにやってみました。


ドライポポー

ドライフルーツを作るためのネットが無いので、お皿に載せて風通しの良いところに置いておきます。森のカスタードとも言われるポポーをドライにしたら、どんな食感になるんでしょう。
一週間後が楽しみです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ポポー)の記事
順調
順調(2025-05-08 20:00)

ポポー開花
ポポー開花(2025-04-04 10:51)

ポポー剪定
ポポー剪定(2025-01-07 14:58)

移植失敗
移植失敗(2024-12-28 14:08)

花芽がたくさん
花芽がたくさん(2024-12-11 12:44)

ポポー蘖
ポポー蘖(2024-11-22 18:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
ドライポポーに挑戦
    コメント(0)