2023年09月26日

秋到来

昨日から急に朝が寒くなり、カッパを着てイチジク収穫をしています。
この寒さのお陰か、ショウジョウバエの動きが悪くなり 20個以上出ていた腐敗果がほとんどなくなってくれました。

昼間は晴れて温かいので果実の色づきもよく、美味しいイチジクがまだまだ採れます。

まだまだイチジク
先週の雨の影響か、今日は胴割れ果が多く出てしまいました。
でも、一時的のことだと思います。



それにしても、温暖化で四季が無くなっていると言われても、暦通りに季節が変わるのは不思議ですね。季節は地球の地軸の傾きによる地表面の温められ方の変化の影響が大きいそうなので、温暖化で全体的に気温が変わっても四季の移り変わり時期は変わらないのかな?

薄いピンクの彼岸花
暑かった今年も彼岸に咲きました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(イチジク)の記事
カミキリ発生
カミキリ発生(2025-05-20 15:48)

イチジクの芽欠き
イチジクの芽欠き(2025-04-30 13:19)

今年も遅そう。
今年も遅そう。(2025-04-23 08:20)

キノコ対策
キノコ対策(2025-03-10 16:30)

支柱直し
支柱直し(2025-02-22 14:49)

剪定残渣搬出
剪定残渣搬出(2025-02-17 15:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
秋到来
    コメント(0)