2024年06月01日

始めての来訪

チェリモヤの下に植えたハンダマ。だいぶ広がって邪魔になったし、コナカイガラムシが駆除しきれずチェリモヤの方にも移り始めたので、一気に伐採。

ハンダマにコナカイガラムシべったり
やっぱりコナカイガラムシが酷い。



続いてホワイトサポテの下のハンダマも伐採しようと思ったら、なんとマルハナバチが来てました。しかも、2匹も。
こちらはコナカイガラムシが余りいなそうなので、マルハナバチのためにとっておきます。

マルハナバチ
遠慮せずにグアバ、ストロベリーグアバ、ゴレンシ、インドナツメも召し上がれ。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(益虫)の記事
クマバチ
クマバチ(2024-04-19 17:31)

餌場に認定
餌場に認定(2023-08-27 10:52)

とっくり
とっくり(2023-06-08 14:24)

キウィ開花
キウィ開花(2023-05-06 18:39)

受粉成功
受粉成功(2023-04-02 17:58)

小さな甲虫
小さな甲虫(2022-06-22 20:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
始めての来訪
    コメント(0)