2024年08月12日

すそ腐病?

スマザースの地際が変色してしまいました。この部分、死んでいるのかな?
ホワイトサポテの病気はよくわからないので、カンキツの病気を調べるとすそ腐病というのがありました。
ヤニはふいていないので、ちょっと違うかもしれませんが他には見つけられませんでした。

スマザース病気?
前から気になっていたけれど、明らかにおかしい。


すそ腐病の場合、「病気部分を削って癒合剤を塗れ」と書いてあるので、枝にまでは病原菌が入り込んでいないと考え挿し木にしてみました。

スマザースとハンダマ挿し木
スマザースは葉っぱが大きいので、ほとんどカット。
おまけでハンダマも挿し木。


ホワイトサポテを植えてあるところは雨水が溜まりやすく過湿になりやすいので、排水の改善方法も考えます。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ホワイトサポテ・イエローサポテ)の記事
葉焼け
葉焼け(2025-04-17 08:21)

やっと咲いた
やっと咲いた(2025-02-05 10:13)

遅い発蕾
遅い発蕾(2025-01-14 17:17)

モルツビー結実
モルツビー結実(2024-12-12 12:19)

ホワイトサポテ発蕾
ホワイトサポテ発蕾(2024-10-29 16:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
すそ腐病?
    コメント(0)